2009年9月4日(金)
![]() 先週8/25に大阪で受験したロイヤルヘッドスパの試験結果、 8/30か31には分かるみたいに言ってたので待ってたけど連絡なく、 前回のリフレの時も結果が分かったのが9日後ぐらいだったから 遅くなったのかとずっと携帯見ながら待ってても連絡なくて、 さすがにもう10日経つのでどうなんだろう?と先生にメールしたら 少しして先生から電話が。 なんと「30日に私にメール送った」とのこと! 先生、届いてないです~。(^-^;A で、結果は… 合格でした!\(^O^)/ ![]() 私のこの緊張した数日間は一体何だったのか?(笑) でも良かった~。 しかも先生は実はヘッドは心配だったらしいけど(^^;、試験官の先生の評価は リフレの時より高かったらしい。 このヘッドスパの試験、大阪会場は5名受験でまず3名が午前中にやり、 残りの2名が午後にやるというやり方で、私は午後で一緒に受験する人は 既に色んな資格を持ってて教室もやってるらしく協会の白衣を着て 余裕の雰囲気…。( ̄◇ ̄;) そんな中、私はそのもう一人の受験生が連れて来たモデルで試験。 (この試験は髪の長さが肩まであるモデルを連れて行かないといけなくて、 私は母に髪を伸ばしてもらって連れて行った) 緊張の中試験を受けてると突然隣室から あ い う え おー あ い う え おー という大きな声が! それだけならまだしも「あ」がつく言葉を言い出してなぜか ああ言えばこう言う ああ言えばこう言う とかなんでこの言葉をチョイスしたんだろう?というような言葉を ずっと大きな声で言っている(笑)。 流石に試験官の先生もそれには笑ってて、私達受験生も少し緊張はほぐれたけど、 逆に順番が飛びそうになった(笑)。 (試験会場は学習センターで後で調べたら朗読教室だったらしい) まあ、そんなことがありつつ何とか時間通りに終わり、10分間の筆記試験をして終了。 今回は母もこの試験結果によってはまた9月に再試験で大阪に行かないと いけないから結果が分かるまでは髪が切れなくて、その上なかなか合否が分からないから 半分諦めムードだっただけに嬉しかったというかくつろいだみたいで、 早速髪を切りに行ってた(笑)。 ![]() このスパ子(今名づけた(笑))ももう使わなくていい。 (でも実際は髪が抜けやすくて絡みやすいのであまり使わなかったけど(^-^;A) この試験のケーススタディや練習モデルになって下さった方々に改めて お礼申し上げます。本当にありがとうございました! ![]() 本命?のフスフレーゲは少し休んでからゆっくりやることにした。 今年は勉強→試験、勉強→試験の夏だった…。 普通はリフレを受験して次のヘッドまでは2ヶ月ぐらい空けるみたいだけど、 私は1ヶ月で受験とかなりハイピッチでやったのでちょっと疲れた。(^。^;) ★よかったらポチッとクリックして下さいね!→人気blogランキングへ ■
[PR]
by soraneko45
| 2009-09-04 18:42
| 仕事
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 more... ブログパーツ
タグ
猫(124)
odd eye(91) ライヴ(82) 犬(69) THE STREET JAM KIDS(25) YouTube(24) RAZZ MA TAZZ(22) おびさんマルシェ(20) graffiti(17) ファウストギャラリー(15) ザ・カスタネッツ(13) カフェ(13) odd eye 楽器奏者(10) odd eye 一日一時間店長(10) 写真(10) プリザーブドフラワー(9) ウルフルズ(9) 占い(9) razz.(7) スガシカオ(6) LINK
★私のHPです
PC用 Ordinary Story 携帯用 Ordinary Story(魔法のiらんど) 06.04.05までの日記は こちらです↓ ※Private Eyes(日記) ★ブログリンク ◆音楽関係 裸眼通信(ハダカメツウシン) 溝渕ケンイチロウオフィシャルブログ「365日の風景」 小宮山聖 風呂敷マントで空を飛ぶ ベーシスト小島剛広のblog 阿久のぶひろ★One Day One Life monoblog 猫と定点観測日記 GOING UNDER GROUND 石原聡の一日一善 mikio.net Blog ◆その他・個人 ART NPO TACO 新またたび通信 はなよめブログ 我楽多日報!? 高知・graffitiブログ 現代企業社ブログ こうちコミュニティシネマ 高知逍遥ブログ百足館通信 マルシェブログ T.T.T 古本・雑貨 Arew 時計 カメラ 雑貨 gallery cafe [風] -fuu- odd eye finder ライブとおいしいものと、時々風珍。 びりびりにっき ウチ・ら・ノート 土佐の日曜市の時計台下の果物屋 銭の花はどこに咲く。さいばらりえこの太腕繁盛記 生(なま) 眺めのいいカフェ・パノラマ ぶろぐひろば ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||